狂犬病予防注射の季節がやってきました。
当院で、狂犬病予防注射を受ける事が出来ます。
ご希望の方は、受付にお申しつけ下さい。
また、横浜市・川崎市の方の狂犬病予防注射の登録手続きの代行をしています。
○横浜市の方
区役所から届いたお手紙をご持参下さい。
注射後、その場で狂犬病予防注射済票をお渡しします。
(お手紙がないと、その場での発行が出来ないので、ご注意下さい。)
まだ区役所に登録をされていない子は、新規登録手続きをして、
鑑札札をお渡しします。
○川崎市の方
少しお時間を頂き、登録手続きの代行をさせていただきます。
(書類をお預かりして、まとめて区役所に登録手続きに行きます。)
○横浜市・川崎市以外の方
狂犬病予防注射済証を発行します。
その証明書を持って、ご自身でお近くの区役所で登録手続きを行っていただきます。
(川崎市の方で、登録をお急ぎの方にも証明書の発行をいたします。)
病気などの事情があり、接種が出来ない子は
『猶予』『免除』などの形で手続きをすることも可能ですので、ご相談下さい。
狂犬病予防注射は、狂犬病予防法という法律で
犬の所有者は、その犬に対して狂犬病の予防注射を毎年一回受けさせなければならない。
と義務付けられています。
飼い主の皆さん、忘れずに狂犬病予防注射を受けさせてあげましょう。